地方病教育推進研究会ブログ

山梨県地方病の制圧までの歴史

2024-01-01から1年間の記事一覧

杉浦三郎⑤ー道徳資料を読む

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第104号) 今日の甲府盆地は、朝から北風が吹いています。寒い一日になりそうです。 写真は、山梨県教育委員会が平成23年3月に発行した『道徳教育用郷土資料集』の表紙です。現在の山梨県昭和町の小学校では、学年…

市井の医師 杉浦健造の村葬と胸像除幕式

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第103号) 時の経つ速さに改めて驚いています。今年も残り半月となりましたが、甲府盆地の寒さは体にこたえます。 「恐怖は、実際の病原体よりも広く速く蔓延する」 これは、井上栄国立感染症研究所感染症情報セン…

市井の地方病研究者ー杉浦三郎④

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第102号) 今年も残すところ1ヶ月を切りました。改めて月日の経つ速さに驚いています。 写真は深澤家所蔵の杉浦健造先生の記念盃です。現深澤家当主は、深澤秀興氏です。古い家柄ということもあり杉浦先生ゆかりの…

「地方の時代」映像祭2024 ケーブルテレビ部門で入賞!

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第101号) 甲府盆地に北風が吹く季節となりました。我が家の軒下に枯露柿が吊るしてあります。毎年妻の友人の畑から百目柿(渋柿)を収穫させてもらい家で皮をむき湯に浸し、そして吊るす作業と年末の完成まで寒風…

市井の地方病研究者ー杉浦三郎③

地方病教育推進研究会事務局です。(祝ブログ第100号) 本ブログも今回で100回目を迎えました。お陰様で毎回アクセスが有り、確実に読まれていただいています。これからも書き続けていきたいと決意しています。引き続きよろしくお願いします。 杉浦三郎は、…

地方病研究者ー杉浦三郎②

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第99号) 杉浦健造の娘婿である杉浦三郎は、地方病患者に対し治療を尽くしました。その一方で地方病研究者として多くの研究に携わり数多くの研究論文を発表しています。 手元にはその一部のコピーがあります。 『日…

健造の志を継ぐ杉浦三郎①

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第98号) 杉浦健造の娘婿である杉浦三郎もまたミヤイリガイの研究や地方病患者への治療、治療方法の研究と活躍しています。1947(昭和22)年、昭和天皇による山梨県行幸における地方病有病地である中巨摩郡玉幡村(…

市井の医師杉浦健造⑥(最終回)

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第97号) 杉浦健造の功績を紹介するブログも今回が最終回です。 1909(明治42)年山梨県医師会は、杉浦健造や吉岡順作など地方病研究者を中心に山梨県地方病研究部を設立しています。県初の集団検診も県医師会によ…

市井の医師杉浦健造⑤

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第96号) 杉浦健造が地方病の治療と研究に活躍していた頃、山梨県内には多くの研究者たちがいました。すでに本ブログで紹介した吉岡順作、三神三朗らです。日本住血吸虫の発見者桂田富士郎も中間宿主ミヤイリガイ発…

地方病研究者 市井の医師杉浦健造④

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第95号) ブログ第93号、杉浦健造と小沢鹿十郎との共同研究の続きです。 写真は、杉浦健造の胸像 二人は、10年間にわたって95名の重症患者について、その臨床の所見を綿密に観察して、『東京医事誌』に「山梨地方病…

 「親子郷土学習会」 〜地方病の歴史から学ぶこと〜

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第94号) 今回のブログは、10月2日(水)午後7時30分から開催された昭和町立押原小学校での親子学習会の様子を報告いたします。 この学習会は、押原小学校、紙漉阿原区、押原小学校地域協働本部が主催するものです…

地方病研究者 市井の医師杉浦健造③

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第93号) 今日は9月28日、甲府盆地は朝からどんよりとした雲に覆わています。朝晩は本当に涼しくなりました。 写真は、現在の杉浦醫院(筆者撮影) 今回ブログのタイトル「地方病研究者」③です。ブログ第91号の続き…

今、伝え残したいこと〜地方病の歴史を未来へ〜 第44回「地方の時代 映像祭」ケーブルテレビ部門入賞 

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第92号) 今年の残暑はまさに異常な暑さです。お彼岸に入りもう夏の暑さから解放されると期待していたんですが、甲府盆地の今日の予想最高気温はなんと38度です。 今年の2月NNS日本ネットワークサービスが制作した…

 地方病研究者 市井の医師杉浦健造②

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第91号) 残暑が厳しい日々が続いています。甲府盆地の今日の予想最高気温は35度。9月の中旬となっても猛暑日が続いています。 杉浦健造の生い立ちを説明をします。 杉浦家の家系を遡ると初代覚堂、2代覚堂、吉道、…

地方病研究者 市井の医師杉浦健造①

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第90号) 朝夕はめっきり涼しくなり秋らしくなってきました。皆様の地域ではいかがでしょうか。昨日山梨百名山の一つ足和田山に登りました。帰途富士五湖の一つである西湖に立ち寄り写真のような見事な富士山を見る…

みらいファームでの研修会について

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第89号) ブログを投稿しようとすると、そのたび風水害の恐れがある報道を見聞きします。今日は台風10号が九州に接近しています。ずいぶん大きな台風のようです。被害が起きないことを祈るばかりです。 今回のブロ…

杉山なかの主治医 吉岡順作⑤(最終回)

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第88号) 8月も下旬となり、今夜は笛吹市の夏祭りの掉尾を飾る第60回石和温泉花火大会が笛吹市役所前笛吹川河川敷で開催されます。今年の花火大会は、市制施行20周年記念の意義を込め約10,000発の花火の打ち上げが…

杉山なかの主治医 吉岡順作④

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第87号) 大型台風7号はここ山梨では、大きな被害もなく無事昨夜通過しました。今日は、朝から大変暑く熱中症警戒アラートが発令されています。皆さんのお住まいの地域ではいかがでしょうか。 前回ブログの続きです…

杉山なかの主治医 吉岡順作③

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第86号) 猛暑が続いていますが、読者の皆さまいかがお過ごしでしょうか。お盆休みを控えているところに東北地方を台風5号が直撃しています。心配ですが、無事通過することを祈っています。 杉山なかの主治医吉岡順…

杉山なかの主治医吉岡順作②

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第85号) ここのところの暑さはまさに地球が悲鳴を上げている感じがしてなりません。皆さんの地域ではいかがでしょうか。 今回のブログは、ブログ第82号の続き、吉岡順作について掲載します。 現在も吉岡姓を名乗る…

今年度初めての出張講座(授業)

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第84号) 7月2日、笛吹市内の小学校で今年も地方病の授業を行いました。 5年生が会議室に集まり45分授業を行いました。5年生の学年主任から、「今社会科で農業の米作りを学習をしています。地方病もその関連でお願…

発刊!『感染症でまなぶ日本と世界の歴史』

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第83号) 今日も甲府盆地は猛暑日です。熱中症警戒アラートが発令されています。皆さんのお住まいではいかがでしょうか。 先日編集担当者から表記の書籍が手元に届きました。(写真) この本は13の感染症について医…

杉山なかの主治医吉岡順作

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第82号) 今日の甲府盆地の予想最高気温は、36度です。鬱陶しかった梅雨が今日明けました。甲府盆地の気候は、夏暑く冬寒いのが特徴です。特に近年の夏の暑さは異常です。高齢者の筆者にとってこたえます。 今回の…

改めて地方病流行終息宣言の時を振り返る

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第81号) 昨日から甲府盆地は雨模様です。特に今日の雨は時より激しく降っています。皆様の地域はいかがでしょうか。豪雨による被害が起きないことを切に祈るばかりです。 前回のブログ(第80号)で日本住血吸虫の…

ミヤイリガイの生息地を調査して

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第80号) 読者の皆様いかがお過ごしですか。ここのところの暑さは異常です。ここ甲府盆地も連日猛暑日が続いています。 過日の研究会が終わった後、県外の方から次のようなご意見がありました。(要旨) 気になるこ…

地方病をめぐっての農民の窮状

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第79号) 今日の甲府盆地の暑さは尋常ではありません。予想最高気温が36度です。明日はさらに37度と予想されています。まだ本格的な夏の前の猛暑日です。 先日の研究会(記念大会)の講演の中にも触れてありまし…

地方病教育推進研究会設立1周年記念大会報告③(最終)

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第78号) 地方病教育推進研究会設立1周年記念大会報告の3回目(最終回)です。 写真は討論(意見交換)の進行をする筆者です。 主な意見を掲載し総括とします。 一般参加者の声: 本研究会の活動は、単に風化させな…

地方病教育推進研究会設立1周年記念大会報告②

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第77号) ようやく甲府盆地も梅雨に入りなり雲の多い日が続きます。しかしこの地の蒸し暑さは体にこたえます。皆さんの地域はいかがでしょうか。 表題にあるように今回のブログは、6月15日に開催された地方病…

地方病教育推進研究会設立1周年記念大会報告①

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第76号) 甲府盆地は昨日は、20℃であった気温が今日は一転30℃越えの厳しい暑さとなっています。体調管理が難しい日々ですが、読者の皆さんの地域はいかがでしょうか。 表題の通り今回からしばらく地方病教育…

三神三朗先生を偲ぶ③

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第75号) 例年になく梅雨入りが遅く、今日も甲府盆地は30度超えになりそうです。読者の皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。 今度の土曜日6月15日、地方病教育推進研究会設立1周年記念大会が予定されて…