地方病教育推進研究会ブログ

山梨県地方病の制圧までの歴史

地方病研究会を紹介するチラシ

地方病教育推進研究会事務局です。(ブログ第68回)

新年度がスタートして3週間が過ぎましたが、読者の皆様いかがお過ごしですか。

 

庭に菜園を作っています。妻の花壇を改造したものですが楽しみな作業です。

写真の苗は、初夏から夏にかけて収穫できる野菜です。エンドウやアスパラは、少しですが今ほぼ毎日採れています。

過日の地元テレビ局による本研究会の活動を紹介する番組「今、伝え残したいこと

 ~地方病の歴史を未来へ~ 」が放送されたことはすでにお知らせしました。

放送後いろいろな場面で研究会に関しての問い合わせや紹介する機会が増えました。そのため、簡単な研究会の活動を説明するチラシの必要性を感じ、今回次のようなものを作成しました。(実際のパンフレットには写真を入れてあります)

 

 地方病教育推進研究会     

  こんな活動をしています

 山梨県にかつて流行した地方病は、1996年(平成8年)2月19日に流行終息宣言が出されました。徐々に地方病の歴史が風化しています。

地方病の歴史を残し、次の世代に伝えることを主な目的として地方病教育推進研究会を2023年(令和5年)5月27日に設立しました!!

 活動の中身は              〇子ども達への出張講座(出前授業)を行います。

  ※校種や学年は問いません。      〇地方病(日本住血吸虫症)に関する資料の収集や整理を行います。

 (体験者等へのインタビュー調査も行います)

感染症に関する研究者から知見を学ぶため研修を行います。(年2回程度)

  

  お気軽にお問い合わせください。                                

 

  問い合わせ先:事務局                                         Email  gqaaz89350@yahoo.co.jp ブログ tihoubyou23.hatenablog.

 

A4サイズのチラシです。多くの方に本研究会を知っていただくことを最大の目的に作りました。

 

地方病教育推進研究会

事務局長